【地雷無法地帯を走り抜けろ!】未開の砂丘拠点18 恐怖!地雷雨警報地帯を歩く影 #モンスト #未開の砂丘

未開

「待ッテ…ドコヘ行クノデス…??」

未開の砂丘 拠点18のプレイ動画です。
このステージのザコは地雷殴り強化クエストではお馴染みのタマネギヘッド(以下タマネギと呼ぶ)とぷよだけであり、そしてぷよと内部弱点があるため貫通のMS持ちが必須となります。……が、サムネに映るあるキャラ“だけ”は、フィニッシャーとして活躍するので一応は適正。詳しくは後述。

気をつけるべきは、タマネギは内部弱点で相互蘇生…と思いきやステージ外のビットンが蘇生しており、割と痛いホーミングを撃ってきます。これにより「どうせコイツら相互蘇生だからいっぺんに倒すに限る」考えを壊しにきます。そしてぷよは放置するとHP減少攻撃を繰り出して来ます。たくさん放置しすぎると気付いたら貧弱な体力になってたり…タマネギを処理しつつぷよを一緒に倒す事で先に進むことが出来ます。

進化タマネギと雨中人はカバードウィーク(ウィークはウィークポイント、弱点という意味でカバードは覆われた・または保護されたという意味。自分で考えた名前で、本来の名前とは違う可能性があります)持ちであり、これを剥がすために地雷は一個必要。タマネギは内部弱点持ちで追加で地雷が2個必要。そしてボスは地雷倍率が上がっているため、貫通でダイレクトに貫かないと小さいダメージしか出ず、結果ジリ貧になり負ける事も…

適正はMS持ちの貫通の火属性…特に超MSだと最初から進化前タマネギ2体を処理できるのでオススメ。今回の編成で言うとアポロと夜桜さんちの大作戦より夜桜太陽&六美です。そして今回のキーは先日改化した包青天。2段階目SSを地雷2個以上回収しつつ弱点を直撃すれば強化次第では正に“いちげき ひっさつ!”になる事も!

3:55 キメワザ!『maximum critical strike‼︎』
「ワタシガ…ナニカシマシタカ…!!?」
-ご愁傷様です。-
包青天の強化内容については4:43から。MVP待ったなしですね!

ご視聴いただきありがとうございます!
宜しければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

#モンスト
#未開の砂丘

コメント

タイトルとURLをコピーしました